DIY電子工作系ブログです。ラズパイやArduinoなどの自作した小物を中心に、電子工作の「ツボ」を勉強したり紹介したりするサイトです。その他興味があれば色んなハードウェアの話題を取り扱っております。
ブログ
$ ls すべてのブログ (123記事)
- ラズパイ raspbianos
Raspbian OSでスクリーンキャプチャのキーボードショートカットキーを設定する
2020/11/24Raspbian OSでスクリーンキャプチャをする場合に、キーボードショートカットキーを新たに登録するやり方を簡単にまとめておきます。
ID#:34 - ラズパイ メモリ拡張
Raspberry Pi 3B+でzramを用いてメモリ拡張をやってみた際のメモ
2020/11/20zramを用いてラズパイのメモリ拡張を試した際のメモ書きです(ほとんど自分の忘備録です…)
ID#:33 - ラズパイ MQTT Node.js
[ラズパイ] MQTTをローカルネットワーク間で通信してみる 〜 対話型コンソールの導入
2020/11/02mqtt.jsを使う際に正しく切断処理をしないとブローカーに接続を切断する時にプロセスが走ったまま終了しない状態になります。今回はコマンドプロンプトから対話型の操作を導入して、通信状態を管理するやり方を整えてみます。
ID#:32 - 3D-CNC flatCAM 切削加工
[プロトタイプ電子基板 x CNC切削加工] 電子基板のプロトタイピング② ~ エンドミル加工とドリル加工
2020/10/27前回まででアイソレーション加工の内容の説明を行いました。その続きとして、今回はエンドミル加工とドリル加工に関する手順の解説を行います。
ID#:29 - 3D-CNC flatCAM 切削加工
[プロトタイプ電子基板 x CNC切削加工] 電子基板のプロトタイピング① ~ アイソレーション加工
2020/10/15前回のbCNCのインストールからオートレベリングの続編で、卓上CNCでの実践的なプロトタイプ基板づくりに着手してみようと思います。今回はアイソレーション加工を解説してみます。
ID#:27 - 3D-CNC flatCAM 切削加工
[FlatCAM導入] FlatCAM 8.9(Beta)をmacOSXにインストールする
2020/10/11卓上CNCを楽しむのに欠かせないのが基板のCADから切削加工用のg-codeを出力してくれるCAMソフトです。今回は高性能でありながら無償で利用できるCAMソフト・FlatCAMのベータ版をmacOSXへ導入する手順をまとめてみます。
ID#:25 - 電子工作 LEDドライバ
[電子工作] 自作のLEDドライバで白色LEDチップNSSW157Tを点灯させてみる
2020/10/07弊社の別事業で利用するカスタマイズした研究用自作LEDライトを現在誠意作成中です。今回は日亜化学の大出力白色チップLED・NSSW157Tを好きなだけ光らせたいがための自作LEDドライバの回路をテストするまでの解説記事です。
ID#:24 - ラズパイ 電子工作
[ラズパイx電子工作] 壊れた扇風機を改造してラズパイで制御してみる
2020/09/21古くなって壊れた扇風機などは探せば結構家庭に眠っているものです。故障して捨てれられるくらいなら、ラズパイのPWM制御の遊び道具としてリユースさせてみようというのが今回の記事の内容です。
ID#:18 - ラズパイ Node.js MQTT
[Node.js x MQTT] ラスパイをMQTTクライアントにしてリモートからGPIOを制御する
2020/09/21前の記事・(壊れた扇風機を改造してラズパイで制御してみる)の中で利用したラズパイのGPIO制御用のNode.jsプログラムの具体的な実装を特集した内容です。
ID#:22 - ラズパイ MQTT Node.js
【ラズパイ x IoTネットワーク】MQTTをローカルネットワーク間で通信してみる・その3 〜 Aedesブローカーを動かそう
2020/09/13Aedesは前回取り上げたMoscaの後継プロジェクトであり、様々な機能が強化されたMQTT用のライブラリです。今回はMoscaからAedesへの簡単な移行手順を検証してみます。
ID#:21