【LTspice入門】バイポーラトランジスタの自作サブサーキットモデルを作成する
※ 当ページには【広告/PR】を含む場合があります。
2021/10/10

今回はバイポーラトランジスタの自作サブサーキットモデルに基づく、単独コンポネント化の方法を紹介します。
基本的な手順は以下の記事にまとめています。
この手法をベースにして、バイポーラトランジスタの自作部分へ組み込む勘どころを簡潔に解説してみます。
バイポーラトランジスタの自作サブサーキット
以前、
standard.bjt
“LTspice バイポーラトランジスタ”
このLTspiceのビルドインライブラリはプログラムをインストールした場所の
./lib/cmp/
standard.~
なので、このライブラリのリストに無いプロダクトモデルを使いたい場合、同カテゴリの
standard.~
この方法が自作デバイスを試すには一番手っ取り早いです。
もしくは
これらの方法でデバイスの自作モデルを使うアドバンテージは、