InkscapeでSVG画像からBGR(ガーバー)ファイルに変換して卓上CNCで基板を削る②
2022/04/01

ガーバーファイルとg-codeファイルの違いを理解する
ガーバー形式とg-code形式の違い

1. ガーバーで閉じたパスは島として残す
2. ガーバーで閉じていないパスも残して周りを削る
V字カッターの有効ツール径と加工深さを決める方法
V字型彫刻ビット

d: 先端径、チップ径
その名の通り、先端部分の直径
θ: 刃角度
両端の刃のエッジ部分のなす角度
D*: 有効ツール径
計算パラメータとしてFlatCAMにツール寸法として入力する値
L: 加工深さ
V字カッターで唯一の調整パラメータ
Eq. (V字カッターの加工深さ)
[V-Shape Tool Calculator]
シャンク径: 3.175mm
刃角度: 10度
エッジ径切削: 0.1 mm
[Calulators]

[V-Shape Tool Calculator]
ベクター画像上のパスを溝として削る方法を考える


CNCでの切削作業
FlatCAMでの作業 ~ gcode出力


[Gerber Object]
[Isolation Routing]

V
C1
[Genarate Isolation Geometry]

[Generate CNCJob object]
0.1mm
0.6mm
Cut Z
Multi-Depth

[Save CNC code]
CNCで加工する

加工失敗例〜コレットチャックでの軸芯ズレ





まとめ
記事を書いた人
ナンデモ系エンジニア
電子工作を身近に知っていただけるように、材料調達からDIYのハウツーまで気になったところをできるだけ細かく記事にしてブログ配信してます。
カテゴリー