【FreeCAD初心者ガイド】Debian LinuxにFreeCAD(最新安定版)をパッケージインストールする方法
※ 当ページには【広告/PR】を含む場合があります。
2020/04/24
2025/03/25
「FreeCAD Linux インストール」
apt
+ Debian LinuxへのFreeCADのインストールで「apt」の利用は要注意
+ FreeCADをインストールするには高機能パッケージマネージャ「snap」を使うと良い
「snap」から最新のFreeCADを簡単インストール
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Debian
Description: Debian GNU/Linux 12 (bookworm)
Release: 12
Codename: bookworm
$ sudo apt install snapd
$ snap --version
snap 2.67.1
snapd 2.67.1
series 16
debian 12
kernel 6.1.0-28-amd64
#👇FreeCAD v0.21の安定版をインストールする
$ sudo snap install freecad
#👇もしくは開発中のEdge版を利用する
$ sudo snap install --edge freecad
/snap/bin
.bashrc
/snap/bin
$ echo 'export PATH=$PATH:/snap/bin' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc
$ sudo snap remove freecad
$ freecad --version
FreeCAD 1.0.0 Revision: 38641 +468 (Git)

$ freecad

非推奨なFreeCADのインストール方法(旧式)
apt
apt search
$ apt search freecad
ソート中... 完了
全文検索... 完了
fonts-osifont/stable,stable 0+git20190626-2 all
ISO 3098-compliant TrueType font for CAD projects
freecad/stable,stable 0.19.1+dfsg1-2 all
Extensible Open Source CAx program
freecad-common/stable,stable 0.19.1+dfsg1-2 all
Extensible Open Source CAx program - common files
freecad-python3/stable 0.19.1+dfsg1-2 amd64
Extensible Open Source CAx program - Python 3 binaries
kicad-packages3d/stable,stable 5.1.7-1 all
3D models for 3D viewer in KiCad's Pcbnew and Footprint Editor
libfreecad-python3-0.19/stable 0.19.1+dfsg1-2 amd64
Extensible Open Source CAx program - Python 3 library files
apt list
*
$ apt list "*freecad*"
一覧表示... 完了
freecad-common/stable,stable 0.19.1+dfsg1-2 all
freecad-python3/stable 0.19.1+dfsg1-2 amd64
freecad-python3/stable 0.19.1+dfsg1-2 i386
freecad/stable,stable 0.19.1+dfsg1-2 all
libfreecad-python3-0.19/stable 0.19.1+dfsg1-2 amd64
libfreecad-python3-0.19/stable 0.19.1+dfsg1-2 i386
$ sudo apt install freecad
その他〜Synapticパッケージマネージャでインストール
Debian Lenny(Debian5)
[管理]
Synapticパッケージマネージャ
freecad

apt list freecad
freecad
[適用]

freecad
[マーク]





FreeCAD

FreeCAD
FreeCAD
参照
記事を書いた人
ナンデモ系エンジニア
電子工作を身近に知っていただけるように、材料調達からDIYのハウツーまで気になったところをできるだけ細かく記事にしてブログ配信してます。
カテゴリー