ラズパイで簡単なNATコンバータを使ってiptablesコマンドからIoTファイアウォールの理解を深める
※ 当ページには【広告/PR】を含む場合があります。
2022/12/11

おさらい〜ラズパイで簡単なNATコンバータを構成する
isc-dhcp-server(DHCPサーバー)のセットアップ
lo(ローカルホスト=127.0.0.1)
wlan0(WiFiネットワークデバイス)
eth0(有線LANデバイス)
eth0
DHCPサーバー
isc-dhcp-server
/etc/dhcp/dhcpd.conf
x = ...
eth0
isc-dhcp-server
isc-dhcp-server
ルーター(ラズパイ)側のIPアドレスを固定する
192.168.***.1
/etc/dhcpcd.conf
routers
domain_name_servers
0.0.0.0
wlan0
dnsmasq(DNSレゾルバー)のセットアップ
dnsmasq
記事を書いた人
ナンデモ系エンジニア
電子工作を身近に知っていただけるように、材料調達からDIYのハウツーまで気になったところをできるだけ細かく記事にしてブログ配信してます。
カテゴリー
記事のおしながき